ふるさと納税2016
2017-03-01
アクア関係無しです。2016年のふるさと納税の記録です。2017年にふるさと納税するなら参考になるかも
■北海道 寿都町
夏が旬なので塩うにといくらセットを申し込みました

自分で買うと結構しますから、これだけもらえると助かりますね

こちらの動画を観たのでどうしても食べたくなりました

あといくら

加工品も付いてきます

中身はこんな感じ

美味しくいただきました

■茨城県 大洗町
嫁がいくら好きなのでまたも送ってもらいました

解凍後

■群馬県 草津町
締めはくさつ温泉感謝券で温泉旅行に行ってきました。寄付金額の半額が感謝券で戻ってきます
すぐに感謝券を送ってくれました

あとガイドブックも

新宿駅や東京駅からバスが出ているので楽ですね。早めに予約すると割引があります。また帰りのバス代は感謝券で支払うこともできます

というわけで湯畑到着。

非常に寒く雪も降っていました

とりあえず足湯が無料ですので暖まります

宿の前も結構積もってますね

とりあえずお昼は肉を

普段外食はほとんどしないので楽しめました

そういえばおやき食べてないな…

宿は安めだったので食事はそこそこ。でも雪を見ながら露天風呂は最高でした

秋~冬にかけて仕事が忙しかったのでゆっくりできました

翌日のお昼はいろいろと美味しそうで悩み…

とりあえずおきりこみを食べることに決定しました

こちらはお土産に買ってみた

雪は止んで快晴

草津温泉観光大使のゆもみちゃんが湯畑でプロモーションしていました

Twitterもまめに更新されているので行くときは参考になりますね

ちなみにマンホールにも描かれています

というわけでお昼

おきりこみは落ち着く味でした。家でもたまに作っています

あとマイタケ天ぷらサクサクうまい

温泉で温泉玉子

温泉掛け流しで贅沢

草津熱帯園に行ってきました。ちょっと狭いけどいろいろな生物がいます。温泉を使って熱帯の生物を飼育しています

最初はワニの剥製とか

標本とかでしたね

ニホンザルが可愛かった

顔を器用にかいています

熱帯園の中にはピグミーマーモセットとかの小型のサルが展示


いずれも可愛いです



カピバラ用の温泉もありました


触ってOKとのことなので かなりふわふわでした

あとは鳥や

そうそうカクレクマノミも

そしてウツボ

というわけでお土産

味を参考にたまに作っています。野菜もたくさん食べられますね




というわけで2016年はこんな感じでした。2017年はどこにするか…
■北海道 寿都町
夏が旬なので塩うにといくらセットを申し込みました

自分で買うと結構しますから、これだけもらえると助かりますね

こちらの動画を観たのでどうしても食べたくなりました

あといくら

加工品も付いてきます

中身はこんな感じ

美味しくいただきました

■茨城県 大洗町
嫁がいくら好きなのでまたも送ってもらいました

解凍後

■群馬県 草津町
締めはくさつ温泉感謝券で温泉旅行に行ってきました。寄付金額の半額が感謝券で戻ってきます
すぐに感謝券を送ってくれました

あとガイドブックも

新宿駅や東京駅からバスが出ているので楽ですね。早めに予約すると割引があります。また帰りのバス代は感謝券で支払うこともできます

というわけで湯畑到着。

非常に寒く雪も降っていました

とりあえず足湯が無料ですので暖まります

宿の前も結構積もってますね

とりあえずお昼は肉を

普段外食はほとんどしないので楽しめました

そういえばおやき食べてないな…

宿は安めだったので食事はそこそこ。でも雪を見ながら露天風呂は最高でした

秋~冬にかけて仕事が忙しかったのでゆっくりできました

翌日のお昼はいろいろと美味しそうで悩み…

とりあえずおきりこみを食べることに決定しました

こちらはお土産に買ってみた

雪は止んで快晴

草津温泉観光大使のゆもみちゃんが湯畑でプロモーションしていました

Twitterもまめに更新されているので行くときは参考になりますね

ちなみにマンホールにも描かれています

というわけでお昼

おきりこみは落ち着く味でした。家でもたまに作っています

あとマイタケ天ぷらサクサクうまい

温泉で温泉玉子

温泉掛け流しで贅沢

草津熱帯園に行ってきました。ちょっと狭いけどいろいろな生物がいます。温泉を使って熱帯の生物を飼育しています

最初はワニの剥製とか

標本とかでしたね

ニホンザルが可愛かった

顔を器用にかいています

熱帯園の中にはピグミーマーモセットとかの小型のサルが展示


いずれも可愛いです



カピバラ用の温泉もありました


触ってOKとのことなので かなりふわふわでした

あとは鳥や

そうそうカクレクマノミも

そしてウツボ

というわけでお土産

味を参考にたまに作っています。野菜もたくさん食べられますね




というわけで2016年はこんな感じでした。2017年はどこにするか…
スポンサーサイト


- 関連記事
-
- ネオコペポーダXL粒 (2017/04/26)
- フィルターバッグ購入 (2017/04/25)
- ふるさと納税2016 (2017/03/01)
- AMP水槽他の引き取り手募集!(→決まりました!) (2017/02/05)
- Fire TV (2016/04/29)
| ホーム |