エプソン アクアパーク品川
2015-11-01
エプソン 品川アクアスタジアムがリニューアルオープンしたので行ってきました。10月末ということでハロウィンバージョンです。
東京都の品川駅から徒歩3分にある水族館です。品川プリンスホテルの側なので泊まるついでに水族館なんてのも良いですね。夜10時までやっているので仕事帰りにちょっと寄って癒やされるのも良いかも。17時以降は入館料が安くなって400円引きです。
ひとまずダイジェスト動画。昼と夜で演出が変わったりショーも頻繁にやってるので一日楽しめます。
[広告] VPS
看板もリニューアルされています。

期間限定のハロウィンバージョンです。

中はアミューズメント施設もあったりします。(左側)

館内の順路は下の階からスタートして、どんどん上っていく感じです。
小型水槽はタッチパネル式になっていて、生体の説明とかを見ることができます。

この水槽ではさわって落ち葉をどかしてみることができたり

毒のある魚の水槽ではこんな感じに波紋がでたり

おなじみのヤエヤマギンポ

うちの水槽にもいるアカネハナゴイ

ヨウジウオ

立派なベラ 何ベラかはわかりませんが…

都内の水族館では珍しいLPS水槽です。照明はKR90DRが使われているそうですが、目隠しされているので実物は見られません。

こういったグリーン系のトサカは好き


お魚は一般的なものが多いです。

バブルコーラルはポリプが独特で良いですよね。水流が強い水槽では無理ですが飼いたいサンゴです。

トランペットコーラル

おなじみのTUNZEで水流を作っていました。水槽サイズが大きいので緩やかな水流になっています。

クラゲ水槽 プロジェクタで結構派手




クラゲはやはり癒やされます。LEDでどんどん色が変わるような展示になっています。

上の階にきました。この階はリニューアル前とあまり変わらない感じですね。この水槽は前から変わらないかな。メタハラ水槽です。





前からあった水槽です。結構奥行きがあります。


奥まで行くとアシカやペンギンの展示があります。エサやりやショーが見られます。

かわいい

カワウソの展示とかもしています。

もっと撮りたかったけどこの後2匹で寝に入りました。握手ができるスペースもあったりします。

ハリセンボン

水槽でもこれぐらいの魚群を再現できれば…

イルカショーは全方面から見られるようになっています。落ち着いて見られるのは良いですね。ちなみに下の方はイルカのジャンプで水がかかるので注意が必要です。

ウォーターカーテンの演出も加わってより派手になりました。写真には撮っていないので動画の方で見てください。

結構頻繁にショーは行われています。

昔レストランがあった部分はお土産コーナーになっていました。

東京都の品川駅から徒歩3分にある水族館です。品川プリンスホテルの側なので泊まるついでに水族館なんてのも良いですね。夜10時までやっているので仕事帰りにちょっと寄って癒やされるのも良いかも。17時以降は入館料が安くなって400円引きです。
ひとまずダイジェスト動画。昼と夜で演出が変わったりショーも頻繁にやってるので一日楽しめます。
[広告] VPS
看板もリニューアルされています。

期間限定のハロウィンバージョンです。

中はアミューズメント施設もあったりします。(左側)

館内の順路は下の階からスタートして、どんどん上っていく感じです。
小型水槽はタッチパネル式になっていて、生体の説明とかを見ることができます。

この水槽ではさわって落ち葉をどかしてみることができたり

毒のある魚の水槽ではこんな感じに波紋がでたり

おなじみのヤエヤマギンポ

うちの水槽にもいるアカネハナゴイ

ヨウジウオ

立派なベラ 何ベラかはわかりませんが…

都内の水族館では珍しいLPS水槽です。照明はKR90DRが使われているそうですが、目隠しされているので実物は見られません。

こういったグリーン系のトサカは好き


お魚は一般的なものが多いです。

バブルコーラルはポリプが独特で良いですよね。水流が強い水槽では無理ですが飼いたいサンゴです。

トランペットコーラル

おなじみのTUNZEで水流を作っていました。水槽サイズが大きいので緩やかな水流になっています。

クラゲ水槽 プロジェクタで結構派手




クラゲはやはり癒やされます。LEDでどんどん色が変わるような展示になっています。

上の階にきました。この階はリニューアル前とあまり変わらない感じですね。この水槽は前から変わらないかな。メタハラ水槽です。





前からあった水槽です。結構奥行きがあります。


奥まで行くとアシカやペンギンの展示があります。エサやりやショーが見られます。

かわいい

カワウソの展示とかもしています。

もっと撮りたかったけどこの後2匹で寝に入りました。握手ができるスペースもあったりします。

ハリセンボン

水槽でもこれぐらいの魚群を再現できれば…

イルカショーは全方面から見られるようになっています。落ち着いて見られるのは良いですね。ちなみに下の方はイルカのジャンプで水がかかるので注意が必要です。

ウォーターカーテンの演出も加わってより派手になりました。写真には撮っていないので動画の方で見てください。

結構頻繁にショーは行われています。

昔レストランがあった部分はお土産コーナーになっていました。

- 関連記事
-
- アクアワールド・大洗 (2018/10/20)
- サンシャイン水族館 (2018/01/20)
- エプソン アクアパーク品川 (2015/11/01)
- 鴨川シーワールド (2015/08/28)
- すみだ水族館 (2015/08/27)
スポンサーサイト


観てみたいです。カワウソタッチやりたい。。
ウォーターカーテン、照明、音楽とイルカのコラボはかなり楽しめると思います。機会があれば是非行ってみてください。